博多織

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ちくぜん見聞録(社長ブログ)
  4. 紗八寸なごや帯「羅組間道」
承天寺

紗八寸なごや帯「羅組間道」

筑前織物の作品をご覧いただき、ありがとうございます。

筑前織物周船寺工場で勤務する職人さんによって制作された帯や着物、そしてモノ作りへの想いをご覧くださいませ。

◆作品名

紗八寸なごや帯『羅組間道』

◆特徴

・筑前織物の代表作の一つでもある『羅組間道』。

博多織求評会にて、最高賞である「内閣総理大臣賞」を複数回受賞している夏帯の最高峰の作品です。

・熟練の伝統工芸士による組織のミックス技(紗や羅、そして博多らしい平織の複合)により醸し出されるその風合は、涼しさの中にざっくりとした地風と量感を合わせた作品です。

・高度な意匠力が必要な作品のため、製織技術を求められ、製織本数に限りがあります。

・博多織では、珍しく柄を経糸(たていと)だけでなく緯糸でも色、柄を出す機仕掛けと意匠により、多色使いが可能となった作品です。

・帯の裏側もご覧くださいませ。できるだけ糸が飛ばないように意匠設計しており、帯としての使いやすさを追求しています。

内閣総理大臣賞を受賞した「羅組間道」

※毎年新柄を発表しております

筑前織物周船寺工場について

・博多織業界最大クラスの規模であり、博多織で制作できる袋帯、佐賀錦、紋八寸、平八寸、男帯など、幅広く制作できる織元です。

・博多織工業組合主催の博多織求評会では、内閣総理大臣賞を最多受賞。

・伝統工芸士だけでなく、若手スタッフも多く在職し(20代から40代のスタッフが多い)、意匠部にも力を入れています。

博多本社京都支店東京支店があり、最新のトレンド情報を意匠部にフィートバックしながら、「伝統と革新」をモットーに博多織制作に励んでいます。

・博多織を使ったコラボにもチャレンジ!

筑前織物周船寺工場 意匠部 伝統工芸士 工場長 上石

紋紙(デザインデータ)

 

筑前織物YouTubeチャンネルにて、制作の様子をご覧いただけます、こちらをクリック

関連記事